【青山・南青山エリア】マシンピラティス×ヨガスタジオで“習慣化”を始めよう

「運動を始めても、続かない…」そんな悩みを抱える方は多いもの。


モチベーションを維持するためには、通いやすさ・楽しさ・効果の3つがそろった環境選びが重要です。


青山・南青山エリアには、マシンピラティスとヨガの両方を提供するスタジオが増えており、日によってレッスンを選べる自由度の高さが魅力。

今回は、習慣化に向けたポイントをご紹介します。

目次

1.マシンピラティスとヨガを組み合わせるメリット

マシンピラティスは、専用のマシンを使って正しいフォームで効率的に体を動かせるのが特徴です。
インナーマッスルの強化や姿勢改善に効果が高く、短期間でも体の変化を実感できます。

ヨガは呼吸法やストレッチを通して心身のバランスを整える効果があり、リラクゼーションや柔軟性の向上に優れています。

この2つを組み合わせることで、筋力・柔軟性・メンタルケアの三拍子がそろい、日常生活の質を大きく高められます。

2.習慣化のための環境づくり

習慣化には「無理なく通える距離」と「生活リズムに合った時間帯」が欠かせません。


青山・南青山エリアは、表参道や渋谷、六本木、西麻布からのアクセスも良く、仕事帰りや休日の隙間時間にも通いやすい立地です。

また、複数のレッスン形式(パーソナル・グループ)を提供しているスタジオなら、その日の気分や体調に合わせて選べるため、飽きずに続けられます。


3. BREATHで叶える“続けられる運動”

BREATHは、ただ通いやすいだけでなく「生活の延長に運動を置く」という発想を大切にしています。


犬やお子様と一緒に参加できるため、育児やペットの世話で忙しい方でも運動を諦めずに済みます。

また、スタッフが一人ひとりのスケジュールに合わせたプランを提案してくれるため、長期的に続けやすいのも魅力です。

4. 習慣化をサポートする工夫

  • レッスン予約を週ごとに固定する
  • モチベーション維持のため、仲間と通う
  • 目標を数値化して達成感を味わう

BREATHでは、これらの工夫を取り入れながら、楽しく続けられる環境が整っています。

5. まとめ

マシンピラティスとヨガを組み合わせることで、体も心もバランスよく整えることができます。


青山・南青山エリアはアクセスの良さとスタジオの選択肢の豊富さから、運動を習慣化するのに最適な環境です。


中でもBREATHは、犬OK・お子様連れOKという柔軟さと、マシンピラティス×ヨガの両方を楽しめる点で特におすすめ。

「続けられる運動習慣」を、この秋から始めてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ヨガスタジオ「YOGA STUDIO BREATH」です。YOGA STUDIO BREATH(ヨガスタジオ ブレス)は、表参道・南青山・骨董通り付近にあるヨガスタジオです。経験豊富なヨガインストラクターが強みです。表参道・南青山・骨董通りの近くでヨガスタジオをお探しの方は、ぜひYOGA STUDIO BREATHにお越しください。

目次